ドル円106.79円まで弱含み、米10年債利回りが1.98%台へ低下
ドル円は、米10年債利回りが1.98%台へ低下したことで、106.80円を割り込むとストップロスをヒットして106.79円まで弱含み。ユーロ円は121.86円、ポンド円は136.15円、豪ドル円は74.34円まで下落。
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20190625-00000053-dzh-fx6/25 13:42 Yファイナンスより引用
ああああドル円しんじゃうううううううう
— ナスコ@仮想通貨@為替 ドル円メイン (@nasunasuko1000) 2019年6月25日
ドル円107円割れました。が、、、、
円がすごく強くて買われているってわけじゃなくて、
ずっとドル安誘導続いてたし。米、トランプがそうさせたいからね。
FRBにも利下げさせるくらいだからな。。。
ドル高は貿易赤字膨らむしね。#ドル円#FX#為替#トレード— ヤス@FXスクール講師 (@yasu77fx) 2019年6月25日
ドル円106円台は感慨深い、、
— ぺー(見習いリーダー) (@peeeeekasou) 2019年6月25日
ドル円107割れ。ここ最近分割しながらせっせとノンレバリアルFX的感覚で円売りドル買いしてます。このドルからドルペーパー資産に振って将来120とかの大幅な円安になれば資産売却→ドル→円と買い戻します。現在レート106.9なのでスプレッド85pips。ボラ大きい時は100pipsぐらい取られるので良いとする pic.twitter.com/mHD2H7QnOS
— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2019年6月25日
安倍さん、ドル円も106円になっちゃったし、景気後退感あるから消費増税やめましょう。(ドル円ロング仕込み済ー)
— BlackCoffee@FXドル円専門ポンド円挑戦中。 (@BlackCoffeeKN) 2019年6月25日
本邦資本筋ってどこなんだ(??)
ドル円106.82円前後、本邦資本筋からのドル買い: ドル円は、106.79円まで下げ幅を拡大したものの、本邦資本筋からのドル買いで106.82円前後で下げ渋る展開。
@ZAiFX https://t.co/irPd8HwDqt #zaifx #fx— カツ (@1981sunny_55) 2019年6月25日
日米安保破棄はありえないでしょう
中国が台頭した現在において、日本の地理的な位置を見たら在日米軍基地の重要性は計り知れない
全くの茶番にHFのドル円仕掛け売りか
— オジサン@専業投資家ブログ (@kabuojisan28) 2019年6月25日
ドル円やっと下がってきたね。長かったなぁ。105円まで行ってほしい。 #為替
— norikai (@norikai) 2019年6月25日
昨日はビタ止まりだったので加速してほしい
コメント